色素増感太陽電池のしくみ
一般に“湿式太陽電池”とか“グレッツェル電池”などと呼ばれる新型の太陽電池は 1991 年にグレッツェル教授らが提案した色素増感型太陽電池を指し、シリコン半導体を使わずにヨウ素溶液を介した電気化学的なセル構造を持つのが特徴です。また、材料が安価であることと作製に大掛かりな設備を必要としないことから低コストの太陽電池として多くの期待を集めています。
n型半導体(TiO2)を用いる色素増感太陽電池の動作原理概略説明図
※静岡大学 昆野先生ご提供
株式会社陶喜は、SolaronixSA/スイス製の化学製品、セル/モヂュール その他の評価装置などを多数取り扱っております。お問い合わせ、お見積り等がございましたらお気軽にご連絡ください。
●具体的な製品は、下記Solaronix社のウエブサイトをご参照下さい。
http://www.solaronix.com/products/
●色素・触媒の提供および試作
スイス/HetCat社の製品、またHetCat社による依頼品の合成試作も行います。
http://www.hetcat.com